本づくりをサポートする各種サービス
「京成社」は本の街で90数年!
出版のご相談はお任せください!
さまざまな書籍や冊子などの印刷物を制作してまいりました。
豊かな経験で、どこよりも安く、早く、ていねいに。
「本の相談室・京成社」にご相談ください!
●自費出版・少量部数対応いたします。
本を作る
まず、原稿をご用意ください。手書きの原稿でも、テキストデータ原稿でもかまいません。
またご事情により原稿を書くことが出来なくても「テープ起こし」(あなたが声でテープに吹き込む方法)・「代筆」といって業者のプロの方に原稿を書き下ろしてもらうことなど、様々な方法がありますので、まずはお問合せください。
作った本を売りたい
販売型
作った本を本業に役立てたい
ビジネス型
とりあえず…作ってみたい
趣味型
入稿方法
●原稿は、完全データかテキストデータ、手書き、いずれでもかまいません。
文芸書や実用書などの文章が主体の内容の場合、Wordや一太郎などのワープロソフトやデザインソフトを使用して作成してください。
印刷できる状態に本文をレイアウトしていただければ、完全データでの入稿となります。
●レイアウトは、お任せいただければ、当社でお客様のご希望通りにレイアウトいたします。そのままテキストデータで保存してください。
もちろん、手書きの原稿でも承っております。文章を書き慣れていないという方には、編集サービスや執筆代行のオプションもご用意しています。
●絵本、コミック、写真集の場合はお客様でスキャニングしていただき、完全データでお送りいただくことも、そのままの紙原稿またはポジやネガを直接当社にお送りいただく方法があります。
原稿は、完全データかテキストデータ、手書き、いずれでもかまいません。
紙原稿またはポジやネガを直接当社にお送りいただく方法があります。
当社でお客様のご希望通りにレイアウトいたします。
入稿方法お気軽にご相談ください。
TEL:03-3294-0301
どんなことでもお気軽にご相談ください
初めての方でも、丁寧に本づくりをお手伝いいたします。
本の街で90数年の京成社では、できるだけお客様のご希望に添えるようにいたします。
また、このような感じといった、あいまいなイメージも立派な本にいたします。
どうぞお気軽にご相談ください。